top of page
検索

23年前の決意

執筆者の写真: nose-江口nose-江口

23年前、最初の勤め先のデザイン会社の社長は、 会社説明会で「これからはPDFで原稿をやり取りし、 在宅勤務が可能になるから女性は出産後も働ける。 うちは今その制度の試用期間だ」と熱く語り、 妊婦の社員さんを2人紹介された。 当時、ほとんどの人が「PDFデータ」の存在を知らず、 「テレワーク」なんて今ほど認知されてなかったのに。 今は亡き社長の先見の目は確かだった。 私は、その社長のおかげで、入社前から 『在宅勤務を目指し「一刻も早く独立」』を目標として 今がある。その目標がなければ、会社員時代の 仕事の仕方が変わってたかもしれないと思うと、 人と出逢うタイミングって大事やな、と。 「一刻も早く独立」したくて、かなり無理をしてきたけど、 プレッシャーで吐きそうになった事もいっぱいあったけど、 ひとりで悔し泣きして暴れ倒したこともあったけど、 「今にみとけ〜!!」で踏ん張ってこれたし、 「なんとかなる」「なんとかしてみせる」という自信はついた。 23年前の今頃、自分の決意に覚悟を決めた。 一生デザインの仕事をしたい、と いってらっしゃいとお帰りが言える母になりたい、と。 そしてその3年後、独立へと踏み出すこととなる。 最近「テレワーク」という言葉が行き交ってたので フと思い出した。あの時の煮えたぎるような熱さを。 キラキラ、なんて生ぬるい。ギッラギラしてたい。 ときめき、なんて物足りん。オモロイ!って飛び跳ねたい。 自分の周りにそんな人ばかりがいるので、 どんどん燃料を入れてもらえるからありがたい。 しとしとという優しい雨音を聴きながら 人と出逢うことの大事さを噛み締めております。

 
 
 

Comments


bottom of page