top of page
検索

イズミヤ堀川丸太町店ハガキチラシ

執筆者の写真: nose-江口nose-江口

いつものクライアント、類設計室様からの案件。


だけど、いつもと違う打ち合わせだった。


今回はインターンの学生の女の子が自分で企画し、

制作希望ポイントを自ら説明してくれたのだ。


彼女にとって初めての企画、初めての打ち合わせ。


キャッチコピーひとつでも何案もの候補が出され、

ラフ案にも少し迷いが見られる。


でも驚いたのは、彼女の目指したい方向性が

完全に絞れてたことだ。


学生の多い町である京都堀川丸太町。

一人暮らしを始める新入生に 買い物がしやすいイズミヤの存在を優しく伝えたい。


そしてずっと冷蔵庫などに貼り続けてもらえるよう

手作り感のある可愛いデザインにしたい。


「エアメールのようにしたいんです。デザインも内容も。」


そう言う彼女には芯の強さが見えた。


「周りをエアメールの柄にして、

 消印をイズミヤさんのロゴと

 近所の目印である二条城のデザインに。

 地図を切手のようにしたいんです。」


「なるほど。ではせっかくなのでエアメールの柄は

 イズミヤさんのイメージカラーにしません?」


その瞬間、彼女の目が輝く。


おもしろい。打ち合わせの楽しさはここにある。


アイデアを打ち出して合わせていく。


企画側の迷う部分には制作側が解決法を出す。逆もしかり。


よし!それでいきましょう!!と決定した時の気持ち良さ。

そんな時はデザインで迷うことがない。


こういった気持ちの良い仕事が

彼女のこれからの意欲や活力になってほしい。


娘でもおかしくない年齢の彼女につき動かされ、

またデザインの仕事がおもしろくなってきた次第である。




閲覧数:91回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page